top of page
検索

アセットマネジメント担当者会議

  • episode30
  • 2018年2月5日
  • 読了時間: 1分

平成16年から毎年開催され、全国の県や政令市等で構成される会議で事例発表させていただきました。アセットマネジメントは金融の資産管理の用語を土木インフラにもあてはめているものですが、講演会後の意見交換の場で色々質問いただき、実務には直結しない内容にもかかわらず、興味深く聴いていただけたのかなと思います。

また、活動の拠点である周南市出身の詩人「まど・みちお」が実は土木技師であったことを基調講演で知りました。街とインフラメンテナンスの活性化のヒントをもらった気がしました。


 
 
 

最新記事

すべて表示
ブログ移行しました。

活動ブログ「しゅうニャン橋守隊の縁側日記」やってます♪ http://catsbproject.blog.jp/ 姉妹団体 一般社団法人ツタワルドボクが運営する "ツタドボPRESS 365" で 発起人ブログ「しゅうニャン橋守隊の猫パンチ」書いてます♪...

 
 
 
インフラメンテ”ニャ”ンス祭り

県内外からのゲストも迎えながら、午前中に周南市と下松市の境にある橋の清掃を行い、午後にいろいろな先端技術をみたり土木広報の講演を聴くという1日がかりの活動を行いました。 詳細は、以下のブログをご覧ください。 http://catsbproject.blog.jp/archi...

 
 
 

COPYRIGHT © しゅうニャン橋守隊 ALL RIGHTS RESERVED.

  • 活動紹介(6分バージョン)
  • Facebookページ
  • 団体紹介(3分バージョン)
bottom of page